【キャンペーン盛りだくさん】おすすめFX口座開設のやり方

【危険】FXの重要指標で一発逆転トレード?

負けてるトレーダー
ママトレーダー

指標の動きを全部利益にできたら・・ワタシ大金持ち!

ゆう

こんにちは!ゆう(@yuu_nonbirifx)です。

この記事では「FXの指標について」解説します。

昨日のFOMCまあまあ動きましたね?

あの動きを利益にできたらおいしいですよね?

重要度の高いFOMCや雇用統計のような大型指標前に、ポジションをどうするのか?

狙うべき?避けるべき?

利益が出ている時、損失が出ている時、そんなときトレーダーはどうするべきなんでしょうか?

FXの重要指標で一発逆転トレードは危険なんでしょうか?

⇒ 指標狙いは「ギャンブル」です。

でもある条件がそろっていれば、ポジションを持っていてもいいです。

ゆう

FX歴11年目の筆者が解説します。

では本文にいきましょう。

↓↓下の目次はクリックできます。気になるところをクリックしてみてください↓↓

FXの指標チェックにおすすめのサイト

FXの指標を紹介しているサイトです。

指標のランキングなどもあるので参考になります。

トレードをする日にはちゃんとチェックするといいですよ。

FXで注意するべき指標は何?

FXで注意するべき指標は何?

米国雇用統計

FOMC政策金利発表

FOMC議事録公表

フェデラル・ファンド金利(FF金利)

アメリカの国内総生産(GDP)

ISM製造業景気指数

消費者物価指数(CPI)

  • 米国雇用統計
  • FOMC政策金利発表
  • FOMC議事録公表

特に上の3つは要注意です。

軽く100pips動くこともありますからね。

FXの重要指標は「基本的に避けるべき」

ゆう
  • 短い時間足で戦う「スキャルパー」
  • 中くらいの時間足で戦う「デイトレーダー」

は基本的に重要指標は「避けるべき」です。

重要指標がある少なくとも30分前には、ポジションを解消しておきましょう。

重要指標の前にどこかでトレンド中でも値動きがおとなしくなったり、おかしな動きを始めたりすることがよくあります。

ほかのトレーダーさんも重要指標向けに色々動いているってことですよ。

FXの重要指標を「両建て」でやり過ごす方法

トレンドに乗っていて、利益がしっかりのっている前提ですが、

ロングポジションに同数のショートポジションをかぶせたり、

ショートポジションに同数のロングポジションをかぶせたりして、

「両建て」をして重要指標をやり過ごすこともできます。

反対ポジションを立てるスプレッド分損をしますが、大きなトレンドの途中で、まだまだトレンドが続くと思うなら、両建てもアリです。

指標が落ち着いて、自分のエントリー方向に有利な形が出てきたら、ポジションをもとに戻します。

でもこんがらがるので初心者さんにはお勧めできません。

ゆう

私はおとなしくノーポジションです。

FXの重要指標でポジションを持っていていい条件

FXの重要指標でポジションを持っていていい条件

今のポジションに十分利益が出ていて、100pips位反転されても問題ない

長期的にトレンドに乗れている

ゆう

スイングトレードの人がこの条件にあいますね。

重要指標あとのトレードはやっても大丈夫です

FOMC後のドル円1分足チャートです。

重要指標発表後ならトレードできます。

まあいつもよりプライスがよく動くので、恐怖を感じるかもしれませんが。

FOMC後のトレード
FOMC後のトレード

指標後にしばらくもみ合ってから下にブレイクしていきました。

大きなトレンドが下なので、エントリーしても問題ないでしょう。

FOMC後のトレード2
FOMC後のトレード2

MAの形からいい感じに下に行きそうになってきました。

左側の大陰線で下にレンジブレイクもしています。

チェックマークのどちらかで利食いするといいでしょう。

【危険】FXの重要指標で一発逆転トレード

FOMCの指標トレード
FOMCの指標トレード

深夜のFOMCのドル円の動きです。

約80pips動いています。

これを狙うのが「指標トレード」というものです。

ゆう

私は指標トレードはおすすめしません。

なぜなら以下の理由があるからです。

指標トレードをおすすめしない訳
  • 指標でどんな結果が出ようと「どっちに動くかわからない」
  • スプレッドが開く(もし利益が出ていてもスプレッドが開きすぎてほとんど利益が出なかったことも)
  • 狙った価格でエントリーできず滑る
  • 操作不能になることもある

もし指標後にどちらかに動くか?知っている大口投資家がいたらどう思いますか?

そういう人や集団がこういう時、思い通りにプライスを動かしていたらどうしますか?

私たちシロウトがそんな人たちと対等に戦えますか?

そう思うとコワくて指標トレードはできません。

指標トレードよりも大きな値幅がとれる「GOLD」トレード

平均値幅のインジケーター(GOLD)
平均値幅のインジケーター(GOLD)
平均値幅のインジケーター(USDJPY)
平均値幅のインジケーター(USDJPY)

MT4でFX [インディケーター検索A] (abysse.co.jp)

adr__1_5_10_20_60.mq4

というMT4用平均値幅のインジケーターです。

上のリンクからいけますから探してみてください。

最近のドル円はよく動いているので差があまりわかりにくいですが、ゴールドは最近これでも少しおとなしいくらいです。

殺人通貨ポンド系よりもさらにすさまじい動きをします。

指標トレードをやるくらいなら、いっそのこと「GOLD」トレードをやってみてはいかがでしょうか?

超ハイリスク超ハイリターンが望めます。

GOLDトレードをやってみるなら DMM CFD  がおすすめです。

スプレッドがかなり安いので、安心してトレードできます。

まずはデモトレードから、練習してみてはいかがでしょうか?

ゆう

FXの過去検証や練習を徹底的にするなら、MT4裁量トレード練習君プレミアムがおすすめです。

勝ち組トレーダーさんも、修行時代に必ずかなりの練習を積んできています。

あなたも勝ち組トレーダーに入りたいなら、どこかでしっかり練習をするべきです。

私からのプレゼントつきです!

⇒ 特典付きでFXの練習をしてみる

免責事項:

当サイトの、各コンテンツに掲載の内容は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。
これらの情報は、筆者が独自に収集し、可能な限り正確な情報を元に配信しておりますが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、筆者は保証を行うものでも責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、あなたご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、筆者が独自に制作し当サイトに掲載しているものであり、掲載内容の一部または、全部の無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、必ずHP下記のお問い合わせからご連絡ください。

error: Content is protected !!